兵庫県・香住のダンゴウオ動画

こんにちは。
兵庫県姫路のダイビングショップ・サンマリンで働く楢崎(ナラザキ)です。

最近、日本海ダイバーのみなさんがダンゴウオダンゴウオって言ってますけど、
写真ではみたことあるけど、実物は見たことがない、という方も多いですよね。

ダンゴウオカサゴ目のグループ。
胸鰭(むなビレ)が吸盤状になっており、クルッと瞬時に向きを変えて移動します。

ここ香住の海では、水深5mくらいにある、背の低い海藻にくっついていることが
多いですね。

生息場所は、潮通しの良い場所よりも、プランクトンがたまりやすい場所に
多くいるようです。

子供のダンゴウオは「天使の輪」と呼ばれる白い輪が頭に見られます。
大人になってからの身体の色は、環境の色に近くなっていく保護色である、との
説もあります。

香住でダイビングしたときに撮影したダンゴウオ動画です。byいたっぺ

<object width="425" height="344"><param name="movie"
value="http://www.youtube.com/v/0eWC79GKNdc&hl=ja_JP&fs=1&">
name="allowFullScreen" value="true"></param><param
name="allowscriptaccess" value="always"></param></object>


肉眼で30cmくらいに近寄って見たときのイメージに近いです。

どーですか!
私が苦手意識を持っている気持ちが分かったでしょヽ(´~`)
(40代以上限定への語りかけですが・・・)

そんなダンゴウオを、毎回容易に見つけてくるスタッフたちが
おかしいんですよ・・・。

ところで、PADIのスペシャルティコースを受講したら、私も
見つけられるようになるかな?(笑)
http://www.padi.co.jp/visitors/travel/shizugawa_dag/index.asp

目指せっ!!夢のダンゴウオスペシャルティインストラクター!

はぁ~、早くダンゴウオブーム終わらないかなぁ。(心の声です。お気になさらずに・・・)


********
ブログをご覧いただき、誠にありがとうございました(^^)
ダイビングや器材に関するお問い合わせを、心よりお待ちいたしております。
インターネットから→お問合せフォーム
店長直通メール→sun-m@maroon.plala.or.jp
お電話→079-293-1506
楢崎(ナラザキ)まで
サンマリンショップ姫路のwebサイトはこちら
サンマリンショップ姫路の女性スタッフ・YUKIブログはこちら